
「食品会社のフリーダイヤルに約500回電話をかけたとして、群馬県警高崎署はXXXX容疑者を偽計業務妨害容疑で逮捕した」
これって犯罪なんですね?
確かに、「フリーダイヤルに約500回、3100時間」もの電話ですから、度は過ぎています。
しかも、電話した理由は最悪。。。
「女性の声を聞きたいが、生身の女性とはしゃべれないのでかけた」だそうです。
フリーダイヤルの女性の声聞きたさに、逮捕とは前代未聞です。
しかし、やっぱり、ただ単にフリーダイヤル電話を掛けただけのような気がします。
まず、食品会社に損害を与える意図は感じられません。
次に、フリーダイヤルって、あんまり掛けたことがないのですが、最初に「利用規約」みたいな今回のようなケースを制限する案内があるのでしょうか。
何はともあれ、通話料380万円徴収出来たNTTの一人勝ちですね。
楽しかったり、面白かったらポチッとお願いします。
人気blogランキング
いつもいつもありがとうございます。
ワタシもポチッとさせていただきました。